平成29年度年間スケジュール
4月:第144回「認知神経リハビリテーション:道具について」
九州栄養福祉大学 梅野 和也
5月:第145回「現代医療においてリハビリテーションに要請されたアウトカムを担保しつつ<身体性>の在り方を考慮した臨床を展開することは可能か?~実世界における自らのメタ的な再定位を促し得ると考えられるいくつかのトピックスからの検討~」
高知医療学院 園田 義顕
6月:第146回
「現象学ことはじめ」
原病院 橋間 葵
「後部頭頂葉障害に起因する失行症を再考する」
原病院 安藤 努
7月:第147回
「訓練:一つの中間世界を再構築する」
朝倉健生病院 伊藤 幸輔
「手の理解」
原病院 安藤 努
8月:第148回
「脳卒中による身体意識の変容」
朝倉健生病院 伊藤 幸輔
「身体意識:想起された現在」
原病院 安藤 努
9月:第149回 都合により中止
10月:第150回
「テーマ未定」
11月:第151回
「パーキンソン病により重度姿勢障害を呈する患者へのカロリック刺激に関する報告」
原病院 羽野 貴哉
「半側空間無視に関する最近のトピックス ~教示的介入(トップダウン)はボトムアップストリーム活性を惹起する契機となるか?~」
原病院 安藤 努
12月:「年末のため休み」
1月:第152回「テーマ未定」
2月:第153回「テーマ未定」
3月:第154回「テーマ未定」
※H28年度年間スケジュール
4月:第134回「道具について」
九州栄養福祉大学 梅野 和也
5月:第135回「H27年度認知神経リハビリテーション マスターコース伝達講習」
朝倉健生病院 伊藤 幸輔
6月:学術集会準備のためお休み
7月:第136回「テーマ未定」
原病院 安藤 努
8月:第137回「Coordination」
朝倉健生病院 内田 喬之
9月:第138回「姿勢制御の一考察」
原病院 田中 良佑 石井 将平
10月:第139回「下肢切断による幻肢症例に対する認知神経リハビリテーション」
朝倉健生病院 幸島 直人
11月:第140回「神経変性疾患を呈した症例に対する考察」
原病院 羽野 貴哉 田中 量子
12月:「年末のため休み」
1月:第141回「整形疾患における自己身体表象の崩れについて」
福岡和白病院 門脇 敬
2月:第142回「第一部:整形疾患+作業療法=行為の回復」
「第二部:環境と作業と科学的視点から行為を再考する」
福岡志恩病院 西村 彬
3月:第143回「失行症に対する認知神経リハビリテーション」
香椎丘リハビリテーション病院 清水 慎吾
※平成27年度年間スケジュール
4月:第123回「運動学習」
朝倉健生病院 伊藤
5月:第124回「整形外科疾患に対しての認知神経リハビリテーション」
福岡リハビリテーション病院 平川
6月:第125回「脳血管疾患に対しての認知神経リハビリテーション」
香椎丘リハビリテーション病院 清水
7月:第126回「道具について(身体を通してどのように処理しているか)」
和白リハビリテーション学院 梅野
8月:第127回「道具の特性と実技:タブレット」
福岡和白病院 門脇
9月:第128回「小児関連」
福岡リハビリテーション専門学校 柿原
10月:第129回「道具の特性と実技:不安定板」
原病院 久松
原病院 宮本
原病院 田中
11月:第130回「道具の特性と実技:傾斜板」
原病院 船津
原病院 田中
原病院 石井
12月:「アドバンスコース、年末のため休み」
1月:第131回「道具の特性と実技:スポンジ」
朝倉健生病院 筒井
朝倉健生病院 内田
2月:第132回「体幹」
福岡志恩病院 西村
3月:第133回「手の理解」
原病院 安藤